フィロデンドロン

観葉植物のフィロデンドロンの紹介です。サトイモ科のフィロデンドロン属になり、数100種類と言われる多数の種があります。葉の形が多様で、同じ属とは思えないような品種も多数あります。葉を楽しむだけでなく、花を咲かせる、増殖するところまでトライします。

フィロデンドロン-フロリダ-斑入り葉

フィロデンドロン モンステラ 挿し木

アロイドの斑入りは茎を見る |2022年盛夏

アロイドの斑入り株の選び方  モンステラやフィロデンドロンといったアロイドの植物の斑入り品種の「斑」の表れ方の見極め方について考えます。斑入りをどう楽しむか?と考えると、斑入りの葉を見て楽しむのだと思 ...

フィロデンドロン-マハラジャ-管挿し

フィロデンドロン

天挿し? 管挿し? フィロデンドロン マハラジャ |2022年盛夏

2022/8/5    

フィロデンドロン「マハラジャ」の挿し木  2022年は、何でも挿し木して植物を増殖させていますが、今回は、4月に挿したフィロデンドロン「マハラジャ」の3か月後の生育記録です。挿し木した時の記事は、20 ...

フィロデンドロン 挿し木

フィロデンドロン マハラジャ 挿し木|2022年春

2022/4/30    

挿し木したい株とは?  2022年の挿し木トライの一つのフィロデンドロン「マハラジャ」です。2022年は挿し木できるものは何でも挿し木予定ですが、当然、挿し木すべき状態になった株を挿し木します。挿し木 ...

斑入りモンステラ-気根

フィロデンドロン モンステラ 挿し木

モンステラ フィロデンドロン 挿し木のための気根|2021年夏

フィロデンドロン フロリダ 挿し木 4か月後  フィロデンドロン「フロリダ」の挿し木の記事「フィロデンドロン フロリダ 挿し木|2021年春」@3月スタートから4か月経過しました。『1節、古枝の挿し穂 ...

フィロデンドロン-フロリダ

フィロデンドロン モンステラ

フィロデンドロン フロリダ 挿し木|2021年春

フィロデンドロン フロリダの紹介  フィロデンドロン「フロリダ」の挿し木の紹介です。フィロデンドロンの非常に多様性があり、観葉植物としては、とても興味深い種類です。しかし、私は飽きっぽいのか、多数のフ ...

フィロデンドロン-マハラジャ-花

フィロデンドロン

フィロデンドロン マハラジャ 開花その2|2021年冬

2021/2/28    

フィロデンドロン 開花の続き  前記事「フィロデンドロン マハラジャ 開花」のその後です。前記事より数日経過でさらに開花が進み、開花が完全に終了しました。  まずは前回の開花状態の確認です。 フィロデ ...

フィロデンドロン-マハラジャ-変形葉

フィロデンドロン

フィロデンドロン マハラジャ 開花|2021年冬

2021/2/12    

観葉植物としてのフィロデンドロン  観葉植物のフィロデンドロンの紹介です。フィロデンドロンはサトイモ科に属するフィロデンドロン属の総称になります。サトイモ科にはクワズイモ属、ホウライショウ(モンステラ ...

© 2023 エンジニア的!ベランダガーデニング